早いものでもう10月半ば。 …
Takumi × Rave Collaboration Event ”1er mariage”
3月21日、長府にあるレストラン”a table Takumi”のオーナー、たくみシェフと、周南にあるバー”Rave”のオーナーソムリエ、矢野さんが初めてタッグを組み、”初めてのマリアージュ”の会を開催しました。
会が催されたのは、ちょうど中間地点の山口市にあるカフェ、”handLe”さん。
実はここを運営されている吉野さんとの共通点は… そう何年も前に3人は、東京西麻布というとても狭い地域で、同時期に活動をしていたのです。
そうとは知らず、同じ地域・空間にいたことがある人たちと、時を経て、山口という場所でこのようなコラボレーションをできるという不思議で嬉しいご縁。
シェフと矢野さんは一緒に仕事をしたことはないものの、プロ意識の高い2人には共通するものがたくさんあるようで、たった一度のプレワイン会でお互いのスタンスや嗜好・方向性などを見極め、本番では、お客様も大喜びのばっちりと決まったマリアージュを見せてくれました。
このマリアージュのために特別に組んだ、お料理の内容はこちら。
・前菜 本日入荷鮮魚と高貴野菜の生春巻き プティベジタブルのマリネ添え バルサミコとフレッシュトマトサルサで
海のそばで完全自然栽培で育つ高貴野菜だからこその持ち味、野性味溢れる旨みが繊細な白身魚とマッチングした
さっぱりとした一品。
・魚料理 本日入荷鮮魚のソテー 関門タコとブロッコリーのサフラン風味リゾットとともに
こんがりとソテーして提供する予定だったお魚を急きょバプール(蒸して)提供。
ジューシーにふっくら仕上がった白身魚を、添えたリゾットをソースにして一緒に食べるという斬新なスタイル。
・肉料理 長州赤鶏のロースト ナンプラー風味
歯ごたえと旨味たっぷりの長州赤鶏をこんがりローストしてナンプラーでちょっとエスニックな風味に仕上げました。
・デザート チーズのデザート
シェフのチーズケーキはスフレタイプとレアタイプのいいとこどりなので、トッピングしたしっかり食感の
手作りグラノーラとの相性が抜群です。
どれもこれも逸品で、ワインとの相性もばっちりで、皆さんいいお顔で愉しまれていました。
美味しい料理と飲み物、そして素敵な空間
”食べるのが好き!” ”飲むのが好き!” ”集うのが好き!” などの共通項があるひとたちが集う場は、愉しい会話と素敵な笑顔で溢れます。
そして、シェフのすごいところはどんなキッチンでも、ちゃちゃっと料理ができてしまうこと…
本当のプロとは場所や道具を選ばないものなのだなあといつも感心するのです。
こんなプロ集団が提供する最高に美味しくて愉しい集まりに、あなたも参加してみませんか?!
自分の知らない引き出しが増えること、間違いなし! です。