言葉にすると なんと言うの …
HAGI オープンガーデン!
今年もオープンガーデンが始まる。
期間は、5月10日(土) 〜18日(日)
叔母夫婦も参加。
5月11日の今日、
ようやく叔母夫婦のお家に行けた!
叔母夫婦が
ここに暮らす前は、
私は家族と、この場所に住んでいた。
叔母夫婦が、
このオープンガーデンに参加するようになって
八年目。2006年からのこと。
二人で作り上げた
この空間には、
今では約70数株ものバラや
たくさんの春の草花を見る事が出来る。
本当にここまで育てるのは
大変な事だと思う。
叔父が暑い中、草を抜いている姿をよく見たものだ。
もくもくと。
水やりもたいへん!!!
今年もきれいに咲いたバラたち。
まだツボミもたくさんで、
これからが見頃。
今日は風が強く、
やはり揺れるバラを撮るのは
難しかったけど、
風に乗って香る、バラの香りは
たまらなかったな〜!
空とバラ
名前がわからず
山本ローズと言う名前を付けてるらしい・・・。
似てるけど
違う深紅のバラ。
イングリッド・バーグマン。
見とれてしまう、花びらの重なり具合。
この花はなんだろう?
開ききって色が変わってきてるけれど
かわいらしい感じ。
シャクヤク
このバラは、これから。
ツボミがいっぱい。
ファミリーローズ。
高島屋が包装紙を新しくする時に
記念で売り出されたバラで、小さな苗を
叔母が朝早くに並んで手に入れたもの。
その頃、4歳くらいの私は
叔母の家に預けられていて、
あんまり覚えていないのだけど
想い出のバラ。
ブルームーン
などなど。
載せきれない・・・。
ぜひ、今年のバラや草花の
表情を見ていただけたらと。
今年参加のオープンガーデンは26カ所。
その中の18番が
叔母夫婦の山本邸。
見学する為には、300円のパスポートが必要。
各庭園にて用意されています。
庭園スタンプが8ヶ所以上集まると粗品がもらえるとか。
⑱山本邸についての詳細:
2014年5月10日(土) 〜18日(日)
10:00〜17:00
萩市江向3区422
駐車場有