秋の始まり9月です。 今年 …
2013年 9月のお題
9月がやってきました。
この夏は、終わることがないのかと思わせる痛々しいほどの猛暑の日々でしたが
日本全国、どの人にも平等に9月がやってきました。
止めることのないと思っていた夜のエアコンは息をひそめて
窓際の扇風機がそよそよと秋のはじまりの風を運んできます。
暑さにむせつくとこも、寒さに背中をまるめることもない
自然体でいられる季節がやってきたのでしょうか。
まだやってこないのでしょうか。
期待と、少しばかりの寂しさを包む、秋の夜。
静かでのどかな山口県には、ちょっぴり切ないこの季節がよく似合うかもしれませんね。
写真は山口市にある国宝瑠璃光寺五重塔。
夜間は通年通してライトアップをされています。(22時まで)
夜のドライブにはピッタリ。
来たる三連休(9月14‐15日)には、塔の周りに約1,000本のキャンドルが灯される
「山口ゆらめき回廊 http://www.yamaguchi-city.jp/event/12193.html 」も開催され
幻想的な灯りの中、透き通る音色の音楽コンサートも予定されています。
「なんか、涙でてくるなぁ~」
関西の旅人たちが、塔を見上げて静かにつぶやきました。
約600年もの間、堂々と建ち続ける塔の前では、
季節の移ろいは小さきこと。
私のまわりで起きるよしなしごとはもっと小さきこと。
静かな闇夜に吸い込まれていくようでした。
秋の始まり、さあ、レッツセンチメンタル。
山口県の9月がスタートします。