朝晩がすっかり冷え、日中も …
道の駅阿武町リニューアル(ABU WATER BOYS vol.2)
「道の駅阿武町が4/20にリニューアルされました!」というニュースを見た方もおられるかと思いますが、
先週の日曜日に”全国道の駅発祥の地、道の駅阿武町”がリニューアルされました。
(なんとリニューアル当日、萩方面からの車は10kmの渋滞となるほどの大盛況)
「道路に駅があってもよいのではないか」という提案から、山口県、岐阜県、栃木県の3地域において、
仮設の休憩施設を利用して「道の駅」の実験が行われ、道の駅阿武町は道の駅第1回登録の103箇所に見事選ばれ、
さらに「道の駅制度」の提案者の一人に阿武町出身者の方もおられることから、道の駅阿武町は「道の駅発祥の地」を名乗っているそうです。
日本海沿いを走る国道191号に設置された「阿武町道の駅」は、
町の玄関口として新鮮な農林水産物や特産品の直売をはじめ、公衆トイレ、食堂、温水プールなどがあり、
ドライブの休憩所、情報発信基地、交流、憩いの場として広く利用されています。
この度のリニューアルにおいて、もともとの特産品などの充実に加え、恋愛成就の鐘など、今まで行ったことのある方でも、
再度訪れる価値のある魅力的な道の駅となっています。
ここまで語っておきながら残念なお知らせですがそのリニューアル後の写真を撮っていないという…
ということで、道の駅阿武町といえば恒例の「ABU WATER BOYS」の話をしましょう。
昨年のクリスマス前あたりに初めて「ABU WATER BOYS」の公演に行きました。
その時のROOTERS BLOGはこちら!
https://www.yamaguchi-rooters.com/abu-water-boys/
改めてABU WATER BOYSのご紹介を。
————————————–
ABU WATER BOYS:
道の駅 阿武町内にある温水プールをホームとした集団。
脱退・加入を繰り返し、今は9名とマネージャーによる愛ある結成丸3年の若き集団。
平成23年4月より阿武町をホームとしてABU WATER BOYSを結成。
同年 6月には道の駅祭りにて初公演。
同年12月に道の駅阿武町のイルミネーションフェスティバルにて第2回公演。
平成24年6月に道の駅祭りにて第3回公演。
同年12月に道の駅阿武町のイルミネーションフェスティバルにて第4回公演。
平成25年3月に東日本大震災復興祈念として第5回公演。
同年 7月に山口・島根豪雨災害で甚大な被害。
平成25年12月に第6回公演。
————————————–
ということで、このたびの道の駅阿武町のリニューアルオープンに合わせて、4/20に行われた第7回公演に行ってまいりました。
老若男女問わず、子供から大人まで楽しめるABU WATER BOYS。
映画WATER BOYSに出演された妻夫木さんに負けず劣らずの素晴らしい肉体美&スマイルで魅了されること間違いなしです。
まだ公演に行かれたことない方は是非FACEBOOKでイイネ!をして次回公演の朗報を待ちましょう!
https://www.facebook.com/ABUwaterboys
//////////////////////////////////
道の駅 阿武町
山口県阿武郡阿武町大字奈古2249番地
営業時間
月 – 日: 9:00 – 18:00
http://www.abucreation.com
//////////////////////////////////
—