大寒が過ぎたばかりで、寒い …
芸術村でフランクの音楽はいかが?
「徳冨信恵ピアノリサイタル」が、11月24日(日)14時から秋吉台国際芸術村で開催されます。
フランクの曲を中心に、ベートーヴェンの月光ソナタやモーツァルトのピアノソナタなど
親しみやすい曲目が演奏されます。
ピアノの徳冨信恵さんは、防府市出身で山口大学教育学部卒業。
音楽関係の学校を出ておられませんが、
音楽の世界で行きたいと防府市の優良企業を数年前退職し、頑張っています。
パリ国際グランドアマチュアピアノコンクール第4位入賞などを果たし、現在、ピアノ活動に専念。
ゲスト出演のフルーティスト山田秀人は、山口市在住で、
長く山口県内で地域に根差した演奏活動を行っています。
今回のコンサートは、
山口県文化振興財団 秋吉台国際芸術村の「やまぐちアーティスト支援事業」の支援を受けて行われます。
若手の芸術家育成には、行政、財団、企業メセナ等の側面的支援が必要ですが、
山口県で活動しながら、多くの人が成長して欲しいと思います。
秋吉台国際芸術村は、美祢市秋芳町の秋吉台の麓にあり、
チョッと行きにくいのですが、素晴らしい施設です。
芸術村ホールも大変音響が良いとプロの演奏家からも好評です。
現在、レジデンス事業が行われており、
外国から招聘した芸術家が創作活動を行っており、作品の鑑賞や芸術家との交流ができます。
• 秋吉台国際芸術村( http://www.aiav.jp/ )