朝晩がすっかり冷え、日中も …
珈琲豆御渡所 “龜” 開店
4、5年くらい前の大屋窯さんへの出張喫茶でお知り合いになれましたrooters memberでもあるCAPIME coffeeさん。
それ以来、長くお付き合いさせていただいていて、実はCAPIMEさんのHPの上側にある”動画みたいな静止画”を撮影させていただいてたりします。
店舗を持たず、出張喫茶という形で美味しい珈琲を提供し、こだわり抜いた珈琲道具、焙煎豆、などなど、そのスタイルにいつも感化させていただいています。
そのCAPIME coffeeさんがとうとう珈琲豆を気軽に購入できる珈琲豆御渡所 “龜” をこの度開店され、昨日行ってきました。
(昨日のお昼過ぎに行ったのでまだ2日目だったのですが、人気の商品は売り切れており、正直初日に行けなかったことを悔やんでいます)
それと同時に、東京でデザイナーをされている猿山 修さん の展覧会を開催されています。
さらに、萩市の陶芸家である濱中史朗さんとのコラボで生まれた照明器具が展覧会として初お披露目もされています。
************************
2013/11/01(金) ~ 2013/11/11(月)
13:00 ~ 18:00
CAPIME coffee “ 龜 ”
山口県山口市大内御堀2422-1
※ナビの住所検索で行くよりは地図をよく確認して行かれることをオススメします
************************
会期中に猿山さんが在廊されているのは 2日(土)3日(日)なので本日ならまだご本人にお会いできます。
詳細は下記のURLをくまなくお調べください。
CAPIME coffeeさん:
http://blog.capime-coffee.com/
猿山修さん:
http://openers.jp/interior_exterior/saruyama_osamu/
http://www.analoguelife.com/html/designer/saruyama.html
—