先日、、、といってももう半 …
パン+α
はじめまして。
この度素敵なご縁をいただきまして、ルーターズに参加させていただくことになりました内藤加奈と申します。
現在は主人の故郷である美祢市で自宅パン教室と小さなパン屋さんを営んでおります。
店舗は構えていませんが、平日は教室・休日は出張販売等をしながら活動しています。
パン、それは私にとっておうち時間を豊かに楽しくしてくれるものです。
かれこれ4年前、パンを焼くようになってから私はおうちで過ごす時間が大好きになりました。
時間をかけて作ったパンは、笑っちゃうくらい可愛くて。
そしてあっつあつのパンを頬張る家族の姿はなんともいえない温かな気持ちになるんです。
焼き立てのパンは人を幸せな気持ちにしてくれる力を持っているんだなぁ。
いつか自宅で教室をしたい…そう思ったのはこんなキモチからでした。
普通の台所で、特別な道具なんかなくっても作れるパン。
そんな日常のパンを教室では伝えていきたいと思っています。
ここルーターズでは、私なりのパンの楽しみ方や、時にはパンの作り方を
レシピなんかにしてみちゃったりして…ご紹介していければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、初投稿はパン+αと題しましてパンのお気に入りの食べ方をご紹介します。
美祢市豊田前で地元の素材を使い丁寧に作られている柚子胡椒。
きりっとした辛味が後引く美味しさで冷蔵庫には必ず入っていてほしい存在です。
ふと柚子胡椒を合わせたパンを作りたくなって色々に試してみました。柚子胡椒に合うパンはどんなパンだろう。
しっかり甘いパン?ブリオッシュのような口溶けのいいパン?それともライ麦配合かなぁ。
いや、シンプルなフランスパン?
色々に試した結果、柚子胡椒に合うパンは国産小麦で作ったフランスパン風なパンでした。
バターも砂糖も入らないシンプルなパン。国産小麦が作り出す、もっちりとした食感。
まずはパンをスライスして、バターをのせていくように柚子胡椒をパンにぬる。
そして、更に柚子胡椒をアクセントに作ったサラダをのせる。
柚子胡椒の辛味が酵母の甘い香りと共にがつんっと主張する。
美味しくって思わずニンマリ。そしてほうじ茶が飲みたくなった。
いつもよりちょっと丁寧にほうじ茶を入れてもう一枚、そしてもう一枚。
口の中が色んな味で賑やかで、何だかとっても楽しくなって不思議と手がとまらない。
柚子胡椒とアボガドのサラダ
・アボガド 1個
・赤パプリカ 1個
・柚子胡椒 小さじ1/2~
・マヨネーズ 大さじ2
・レモン汁 大さじ2
・すりごま 大さじ1
① アボガド・パプリカは一口大に角切りする
調味料はボウルに入れすべてよく混ぜ合わせておく
② カットしたアボガドとパプリカをボウルに入れて潰さないように優しく和える
お好みのパンにたっぷりのせて、召し上がれ。
美祢市豊田前わいわいクラブさんの手作り柚子胡椒。
於福道の駅・又は秋吉ファームガーデンで購入できます。