「今日はね、 …
オートマタ/亀の買物事情 – 第9巻 –
オートマタ作品『Fred Astaire’s Shoes』(フレッドアステアの靴)
我が家の大切な唯一のおもちゃ。からくり人形。
タップダンスの名手フレッド アステアの足だけに、
ただ単純にくるくるとハンドルを回すとそれは見事なタップを見せてくれる。
部屋にかかっている音楽に合わせてタップしているように、床をたたく心地良いタップの音が鳴り響く。
飾られている姿を眺めては、、綺麗だな、マイナスビスってのもいいな、と眺めてみては、時々くるくる回す。
くるくる回し始めるとしばらく回し続ける。
回し続けてしまう。
あぁ、これは我が家に来るべき作品だったと腑に落ちる。
**************************************************************
オートマタ作家 プロフィール
◇作家:原田和明
1974年山口県生まれ。
2002年にオートマタ制作を始める。
2006年渡英。芸術系大学院に通いながら、オートマタの第一人者、
マット・スミス氏に師事。
2008年山口市に工房『二象舎』を構え、妻のめぐみとともに
オートマタの制作や展示を行っている。
◇絵付け,酵母食研究家:原田めぐみ
グッズデザインや絵付けなど制作アシスタントをつとめる。
また酵母食研究家としてさまざまな酵母菌を育て
それらを使ったパンやお菓子をつくる。著作物に、ウエダ家との共著で『酵母スイーツ』(学陽書房)がある。
パンやお菓子はオートマタ制作に集中するため、普段は販売していないが展覧会のときやイベント時には販売することも。
(すごく人気で早々に完売してしまう)
**************************************************************おふたりのオートマタ工房「二象舎」のHPはこちら。
原田和明さんのBlogはこちら。
原田めぐみさんのBlogはこちら。
**************************************************************
うれしいことに近々(11月1日、2日)私たちCAPIME coffeeは原田さんたちと共にイベントを開催。
「大草原の小さな店」
工房「二象舎」の横に広がる3000坪の大草原。
そこに山口県内外から6軒のお店が集結し、小さなお祭りのようなイベントを行います。
工房では『Fred Astaire’s Shoes』の作品も含め、原田さんたちが作り上げたからくり人形や
原田さんのコレクションしている作品も沢山並びます。
もちろん回してご覧頂けます。
大草原では是非全身大きく動かして遊んでください。
イベント情報、詳しくはこちら。
