企画展のご案内です。 先月 …
お食い初め
今日は娘の生後100日を祝ってお食い初めをしました。
先日のお宮参りの時に、山口大神宮で頂いたお食い初めの際に使うお米、お箸、小皿。
それに盛りつけたのは、山口市 湯田温泉にある和食店 酒肆こ熊や さんにご用意頂いたお料理。
鯛、お煮染め、お赤飯、漬け物に梅干し。
食材の説明はもちろん、地域によって用意する料理が異なる事など丁寧に教えてくれました。
でも、一番嬉しかったのは、歯がために使う石を、わざわざ野田神社まで拾いに行ってくれた事、そして、その石をまた神社に返すと尚良いという風習を教えてくれたこと。
右も左もわからない親一年生の僕たちにはとても嬉しい配慮でした。
お料理ももちろん美味しかったですが、お腹が好き過ぎていて大人が食べたお弁当の写真を撮り忘れました 笑